いいもの・・・粗末に扱われないもの。
***
実家でのジャンクいじりのつづき。
結論、3,300円の12インチスピーカーは悪者ではなかった。アンプへの取付けを工夫して、接地面を多くしたら、しっかり鳴るようになった。
逆に8インチのアルニコが今回はイマイチ、というより鳴りが繊細すぎる。ヘタさが際だっていけない。これはオーディオのほうがいいかも。あるいは練習用にもいいかも。
いずれにせよ、実家のオンボロアコースティックギターにピックアップをつけて鳴らしているので、いつものエレキだとまたちがってきそうである。要継続確認。
以下、アンプをめぐる現状。
TC-10の電解コンデンサを交換し、パワー管は現行品で値段がもっとも安かったゴールデンドラゴンに変更。自家製アンプとならべて弾いてわかったのだが、TC-10のほうがボリュームが小さい。もっとも、それでも部屋弾きには十分すぎる。もし自分で宅用のアンプを作るとしたら、2~3Wもあれば十分なのではないかと思えてきた。
自作アンプについては、5F1系をそのままなぞればいいのだろうが、もっと部品点数を減らさないと作れる気がしないので、インプットは1つ、パスコンなし、ストッパー抵抗なし、負帰還もなしでいこうと考えている。
さらに、あつめた球でどうにかしたいので、整流には6X4を使いたい。したがって電流はすくなめ、駆動電圧も低め。電源トランスの2次側で250Vまでとし、プリ管は12AX7、パワー管は6AQ5にしようと思っている。ここ数日、回路図を書こうと悪戦苦闘している。
仮にこれがうまく作れたら、管構成を変えたり、トランスを変えたり、チョークコイルを入れてみたりする。最終的には手持ちのパーツで自由に設計、製作できるようになれば最高である。12BH7のプッシュプルをひとまずの到達点としたい。
そこまでいくか、途中で煮詰まったら、せっかくエレキはあることだし、エフェクター作りにとりかかろう。エフェクターといえば、このまえジャンク屋でアイバニーズの昔のコーラスを3ヶ月迷って結局買ったのだけど、その顛末はまた今度。
ひとまず連絡おわり。