ドバラダ飛空船〜ブルースからハワイまで〜

ギターをひいたり真空管アンプをつないだり

OKテイクへの道

 プラトンの『饗宴』によれば、ソクラテスはすっかり年をとってから、踊ったり楽器を弾いたりすることを習うのに時間をとり、しかもそれを有意義なものとかんがえていたという。だから、というわけでもないだろうが、手習いというものは、いくつになっても、おもい立ったときにはじめればいいのではないかとおもう。

 

***

 

 四半世紀たってブルースというスタイルがすこし自分になじんできたような気がする。ブルースを聴いたり映像を観たり本を読んだりしつづけた結果である。

 

 要するにオッサンになったわけだ。スタイルがなじめばフィーリングはでやすくなるはずなのだけれど、そう理屈どおりにはいかないらしい。

 

 以下、セルフ録音メモ。

 

・録音したあとで聴いて踊れるようならそれはナイステイク。滅多にでない。

 

・弾いていて気分がいいのと、録音をきいて気分がいいのとを、一致させるように努力する。

 

 スタイルがなじんでいない場合、すなわちフィーリングがつかめていない場合、ずれやすい。それだとナイステイクはおろか、OKテイクもなかなかでないので、時間をおいてまた戻ってきたほうがいい。

 

 無理にむずかしいことをせず、話をむずかしくしないで、うまくいかなくてもむずかしくかんがえないというのが、OKテイクにちかづく道ではないかとおもう。それがむずかしいというのは、またべつの問題である。

 

 以上、報告おわり。