ドバラダ飛空船〜ブルースからハワイまで〜

ギターをひいたり真空管アンプをつないだり

ようやくのフォスファー

 とうとうコーティング弦を切った。過去ログをみると2か月半ほど張っていたことになる。とにかく弦交換は億劫でしかたない。

 

 それにしても、フォスファーはやはり倍音が多いというか、煌めきがある。わるくいうと広がりがあるぶん、埋もれやすそうだが、独奏なので問題はとくにない。

 

 それより何より、おなじチューニングなのに弾いていてフォスファーのほうがやわらかく感じる。音の高さがおなじなら張りの強さもおなじになるのが理屈なのだろうが、じっさいの感触はちがう。なんで?

 

 たまたま聞いていた家人もフォスファーのほうがいいという。わたしはすぐにアタマでっかちになる自分の耳は信用しないが、妻の耳は信じているので、すくなくともこのギターにかんしては、フォスファー>コーティングという結論になった。

 

 ふた月にいちどは弦交換をするというのを今年の目標にしよう。80/20、コーティング、フォスファーときたので、つぎはマーティンのレトロを張ろうとおもう。それからほかのメーカーの弦を順次ためしていく。

 

 弦の張りかたについてはまたこんど。以上、報告おわり。

 

f:id:krokovski1868:20240606132641j:image